top of page

信金大門町支店展示「中央通りの拡幅から100年」

3月28日(木)「長野信用金庫」大門町支店のディスプレイが展示替えされました。

長野郷土史研究会は制作に協力していて、3ヵ月ごとに、テーマを考えています。


長野駅から善光寺向かう、善光寺表参道(中央通り)にある信金大門町支店。

信金大門町支店

入り口の右の大パネルは「中央通りの拡幅から100年―その時、命名された5つの橋―」


中央通りは、100年前の大正12年(1923)から大正13年(1924)にかけて、現在の道幅に拡幅されました。

その時、中央通りに架けられていた橋の名前を新たに付け直しました。

現在は暗渠になって、橋の面影はありませんが、川は今も100年前と同じように中央通りを横切って流れています。


パネルには、かつて架けられていた橋を、赤色で表示してあります。


左の小パネル2枚は、善光寺四十九霊地のうち、善光寺境内の駒返橋と、箱清水(別名・箱池)です。


善光寺表参道(中央通り)を歩かれる時は、どうぞご覧ください。


最新記事

すべて表示
bottom of page